近江の城08
種村城 0764 |
|
A東近江市(旧:神崎郡能登川町)種町 C平城 県道2号線(朝鮮人街道)を近江八幡・安土町側から来ると愛知川から700m手前の今の信号を右折し、県道203号線に入ります。東海道線を越えて大同川にかかる木台保橋の橋の袂左側に城址碑はあります。 |
|
F遺構等:石碑 G室町期/種村氏 H満足度:凸 六角政頼の次男高成が種村氏を名乗り居住しました。 |
||
J訪城:2005/04 | ||
垣見城 0763 |
|
A 東近江市(旧:神崎郡能登川町)垣見町 C平城 県道2号線(朝鮮人街道)を近江八幡・安土町側から来ると、能登川中学校前の信号を右折し、県道52号線に入り能登川駅へ進みます。信号から400m付近の路地を左折し、100m程度進んだ周辺が殿屋敷になります。遺構はありません。殿屋敷は草むらになっているところのようです。 ただ、垣見集落の中は水路が複雑に流れており、写真の周辺は四方を水路に囲まれた箇所です。見ようによっては堀が巡っている郭跡に見えます。 |
|
F遺構等:なし G−−−/−−− H満足度:凸 応仁の乱から永禄年間まで史料に現れる城のようですが、築城時期・築城者は定かではないようです。 |
||
J訪城:2005/04 | ||
金剛寺城 0721 |
|
A近江八幡市金剛寺町 B C平城 名神高速道の竜王インタを下り、国道477号線を北に向かいます。西横関の信号で右折し国道8号線に入ります。600m先日野川を越えた東川の信号を越え、3Km先六枚橋の信号を越え、1.5Km先の友定町の信号を左折します。1.6Km先の金剛寺町の信号の手前右側の金田小学校周辺が城跡です。 |
|
F遺構等:なし・説明板 G室町期/六角氏 H満足度:凸 延徳三年(1491年)佐々木六角氏は小脇館(東近江市)から移転しました。観音寺城の前に住した居館です。 |
||
J訪城:2005/04・2021/10 | ||