伊勢 枳城



ファイルNo3633


             西の堀切               

@ からたちじょう 
  別名  

A住所:松坂市小阿坂町
B目標地点:
C形式:山城  D比高:110m 
E現況:山林

F遺構等:郭・堀切・説明板・城跡標識
G時代/人物:戦国期/北畠氏
H満足度: 凸凸
I最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:
  ミカン園奥から15分

J撮影・訪問時期:2020年01月

  

道案内 ←城跡  ←登り口

伊勢自動車道の一志嬉野インタを下りて、料金所から左折し県道67号線に入ります。2.4Km先の島田橋を渡った島田橋南の信号を左折し県道30号線に入ります。1.2Km先の下之庄の信号で右折し県道58号線に入ります。道なりに約3Kmほど行くと、県道の右手沿いに「白米城登り口」の石碑があり、その先に「浄眼寺・阿坂城」の案内板があります。ここを越え、さらに約2km先で右手阿坂小を越え、約200m先の小阿坂のバス停を越えて約120m先(久保集会所の先)を右折します。約1km先で伊勢自動車道のガードをくぐるとすぐを左折します。この辺から地元の方の「枳城標識」が各所に設置してあります。自動車道沿いを200m進みし右折、ミカン畑の中を約500m進みますと右手にミカンの集積所があり、その先右手の空き地に車を止め登ります。つづら道の尾根を登り、岩の桝形虎口状を越え、尾根に登り、さらに尾根を進みますと城跡です。

訪城備忘録

小さな主郭の東西下に堀切があります。西の堀切は明瞭ですが、東の堀切は堀切なのか帯郭とも見える感じです。北下に帯郭が東西堀切まであります。主郭から阿坂城の主郭が見えます。

主郭の説明板
歴史

阿坂城の出城(支城)とされます。

主郭    東の堀切
城跡遠望
現地説明板より
  
西の堀切
西の堀切
東の堀切
東の堀切
主郭から阿坂城主郭を遠望
道案内
主郭からの眺望
主郭からの眺望

近くの城・関連の城:阿坂城 高城