前川本城s  


ファイルNo4191−2


1:搦め手道から二の郭まで

2:大手道から主郭(本丸)手前の馬出し郭まで

3:主郭(本丸)

4:二の郭(丸)

5:長大な西側二重空堀

6:荷揚げ場遺構

 搦め手道から
搦め手道<東屋のところから入ります>
搦め手道から見る二重空堀(内側)
搦め手道から見る二重空堀(外側)
二重空堀の内側の堀は搦め手道近くでは帯郭のような幅がある平坦地になる
搦め手道枡形虎口
枡形虎口から二の郭(丸)に出る
 大手道から  
大手道入口
大手道の坂道
大手道・左に坂虎口のように登る
最初の虎口
枡形虎口
残存石積み
馬出しの北側で東への張り出し部分<先端に土塁>
枡形虎口
東二の郭(丸)と馬出し郭の間の堀 
馬出し郭の土塁と正面は堀<堀の向こうは主郭(本丸)土塁と虎口>
馬出し郭<後方は堀と主郭(本丸)土塁>
馬出し郭<後方は堀と主郭(本丸)土塁>
馬出し郭の堀と主郭(本丸)の土塁
馬出し郭の堀と主郭(本丸)の土塁
本丸土塁と虎口
馬出し郭と主郭(本丸)の間の空堀を横から
馬出し郭を主郭(本丸)虎口から
 主郭(本丸)  
南虎口
南虎口を郭内から
主郭(本丸)
主郭(本丸)内から南側を巡る土塁を見る
主郭(本丸)内の土塁に残る石積み痕跡
主郭(本丸)土塁<西側>
主郭(本丸)西側の土塁
主郭(本丸)西側の土塁の上  <左側:主郭(本丸)・右側:二の郭(丸)と空堀>
主郭(本丸)南西角土塁
主郭(本丸)内 東南側から
主郭(本丸)南側土塁
主郭(本丸)東南角の外側
主郭(本丸)南側の土塁外側 <二の郭(丸)と空堀>
 二の郭(丸)  
二の郭(丸)に南北に横たわる土塁
本丸南虎口のところから東に伸びる空堀状  (左手:主郭(本丸) 右:東二の郭(丸))
東二の郭(丸)と主郭(本丸)の間の空堀
東二の郭(丸)
土塁
東二の郭(丸)と主郭(本丸)の間の空堀の折れ部
二の郭(丸)
二の郭(丸)と東二の郭(丸)を隔てる南北に伸びる土塁
二の郭(丸)の小さな花の群生
二の郭(丸)から主郭土塁と空堀を見る
主郭(本丸)土塁と空堀(西側)
主郭(本丸)土塁と空堀(南西角から南側)
二の郭(丸)
二の郭(丸)西側土塁<土塁の外側が二重空堀>
二の郭(丸)西側土塁の北端
二の郭(丸)西側土塁
二の郭(丸)南側土塁
二の郭(丸)
西側大空堀(二重空堀・三重空堀)  
二重空堀内側の堀と二の郭(丸)の土塁
二重空堀内側の堀と二の郭(丸)の土塁
二重空堀内側の堀底
二重空堀外側
二重空堀内側
二重空堀の間の土塁から二重空堀内側の堀と向こうは二の郭(丸)の土塁
幅のある二重空堀の間の土塁の空堀状
二重空堀の間の土塁から外側の空堀を見る
二重空堀
二重空堀の内側の堀と二の郭(丸)土塁
二重空堀の内側の堀と二の郭(丸)土塁 
二重空堀の内側の堀と二の郭(丸)土塁
二重空堀の内側の堀
二重空堀の外側の堀
二重空堀の内側の堀
二重空堀の内側の堀
二重空堀の外側の堀とその西側の林の中にある堀
二重空堀の外側の堀の西側の林の中にある堀
二重空堀の外側の堀
二重空堀の外側の堀と段上は帯郭状になった内側の堀
二重空堀の外側の堀
二重空堀の外側の堀と段上は帯郭状になった内側の堀
荷揚げ郭(川のそばの遺構)  
荷揚げ場遠望      荷揚げ場虎口
上の郭土塁
上の郭
上の郭
上の郭土塁
下の郭
下の郭
下の郭荷揚げ場?
下の郭土塁
立野川
立野川
   
現地説明板より

     

前川本城メインページへ