姫路城s2  


ファイルNo1527ーs2
石垣・転用石・刻紋(刻印)・水堀などのページ



建物遺構の詳細ページはこちら


石垣・刻紋(刻印)・転用石・水堀などのページ

~三の丸まで  ②西の丸

下山里郭・内船場堀・腹切丸下・喜斎門周辺

主要部  ⑤備前門~「ぬ」の門前高石垣周辺

内堀西側  ⑦北側 勢隠郭

中堀 北側  ⑨中堀 西側  ⑩中堀 南側  ⑪新幹線待合室のジオラマ

姫路城メインページ
桐ニの門~三の丸
斧の刻紋(以前は違うところに積まれた石垣であったが、大手桐二の門横に移されたもの)
桐二の門外側「ナ」の櫓台と「ネ」の櫓台石垣と水堀
桐二の門外側「ナ」の櫓台
「ラ」の櫓台石垣と水堀
西の丸  
西の丸高石垣
「奈良村」の刻紋(刻印)(現在は刻紋ではないとされてます)<西の丸>
西の丸化粧櫓下の☆型(五芒星)の刻紋(刻印)
下山里郭・内船場堀・腹切丸下・喜斎門周辺  
黒田時代の石垣とされる石垣と「チ」の櫓
黒田時代の石垣とされる石垣と「チ」の櫓
黒田時代の石垣とされる石垣
「ヘ」の櫓(現:太鼓櫓)下高石垣
「ヘ」の櫓(現:太鼓櫓)下と腹切丸下高石垣
腹切丸下高石垣
内船場蔵 堀と石垣
内船場蔵反対側 堀と石垣
内船場蔵 堀と石垣
喜斎門転用石垣
勢隠郭東側(現:姫路神社外側)堀と石垣
勢隠郭東側(現:姫路神社外側)堀と石垣(鬼門除けの石垣落とし)
勢隠郭東側(現:姫路神社外側)堀と石垣
主要部  
羽柴氏時代石垣(菱の門の東側)
三国堀と石垣、天守群遠望
三国堀の継ぎ目のある石垣箇所
三国堀の石段の刻紋(刻印)
「リ」の一渡櫓下石垣(継ぎ目のある石垣)<「る」の門=埋門そば>
五輪塔の土台の転用石  「る」の門(埋め門)    石段の刻紋(刻印)
羽柴氏時代の石垣 <「い」の門そば>
「は」の門の土台に転用された石
羽柴氏時代の石垣 <「に」の門下石垣>
「は」の門から「に」の門の間の通路にある石垣の石
水二門付近の転用石
姥が石(この石は以前から見るとやや左下に動いてるとの事)
天守台石垣を真下から
井楼櫓下の搦め手道沿いの継ぎ目のある石垣
「と」の四門手前搦め手道横の石垣
備前門~「ぬ」の門前高石垣周辺  
備前門とその横の石垣に転用された石棺
石垣にはまった石棺(レプリカ)
はまっていた石棺
ぬの門横の石段にある刻紋(刻印)
備前丸対面所高石垣<「ぬ」の門の向かい>
備前丸対面所高石垣<「ぬ」の門の向かい>
高石垣にある刻紋(刻印)
備前丸対面所高石垣<「ぬ」の門向かい>
ぬの門横石垣にあるハートの形??の石垣
羽柴氏時代と池田氏時代の石垣が混じってる二の丸の石垣
池田時代の石垣
西側内堀  
「れ」の櫓跡下石垣(繋ぎ目がある)
「た」の櫓台石垣
「わ」の櫓と渡櫓を西側堀越しで
「た」の櫓台石垣と堀
北側勢隠郭  
南勢隠門桝形石垣
南勢隠門桝形石垣
北側の土塁と勢隠堀
北勢隠門石垣
北勢隠門石垣
鷺の清水と石垣
鷺の清水そば清水門桝形石垣
鷺の清水そば清水門桝形石垣
北側の水堀と石垣
北側の内堀と石垣
中堀北側  
野里門跡そば説明板
北部中堀側土塁
北部中堀
中堀西側  
中堀と石垣
千姫の小径側水堀と石垣
西側の堀と石垣
車門から北側水堀と石垣
車門石垣
車門石垣
埋門から車門側の堀と石垣
中堀南側門遺構  
埋め門石垣
埋め門石垣
鵰門(くまたかもん)から埋め門方向
鵰門(くまたかもん)石垣
鵰門(くまたかもん)桝形石垣
中の門石垣
中の門石垣
総社門石垣
中堀と久長門石垣
久長門石垣
中堀と土塁と内京口門石垣
内京口門石垣
内京口門石垣と土塁
姫路駅新幹線待合コンコースのジオラマ  



姫路城メインページ

                   建物遺構の詳細ページはこちら