甲賀郡中惣
甲賀53家
@山中家 @美濃部家 A黒川家
A頓宮家 A大河原氏 A大野家 @伴家
A岩室家 A茶川家 A隠岐家 A佐治家
A神保家 B大原家 B和田家 B上野家
B高嶺家 B池田家 B多喜(滝)家
C鵜飼家 C内貴家 C服部家
(以上21家)
小泉家 倉冶家 夏見家 杉谷家
針家 小川家 大久保家 上田家
野田家 岩根家 新城家 青木家
宮島家 杉山家 葛城家 三雲家
望月家 牧村家 八田家 高野家
上山家 高山家 守田家 嵯峨家
鳥居家 平子家 多羅尾家
土山家 山上家 饗庭家 長野家 中山家
内、三雲氏・和田氏・隠岐氏・池田氏・青木氏・山中氏は大身になるらしいです。
※ @柏木三家 A北山九家 B北山六家
C荘内三家
|
|
A 甲賀市(旧:甲賀郡)甲南町竜法師 B忍者屋敷 C平城
国道1号線で湖南市(旧甲西町)方面から来ると、西名阪という信号の50m先の信号で右折し甲賀水口中心部に入ります。県道549号線を進みすぐの本綾野の信号で右折して水口町市街地(現:甲賀市)を抜けます。近江鉄道を越えて600m先の内貴橋北の信号で右折し県道122号線(旧:国道307号線)に入ります。道なりに1.5Km先の三大寺北の信号で県道4号線と合流し進みます。庚申口の信号で国道307号線を横切りさらに県道4号線を進みます。庚申口の信号より約1.7Km先の矢川橋西の信号より1.3Km先の信号で右折し県道133号線に入ります。750m先右手に忍者屋敷の駐車場があります。ここより徒歩5分です。ここは甲賀流忍者屋敷として、江戸期の建物が一般公開されています。入口の看板には「望月出雲守屋敷」と書かれています。
|