信濃/ 松島氏城



ファイルNo1340

     城址碑

@ まつしましじょう 
  別名 

A住所:上伊那郡箕輪町中箕輪 
B目標地点:箕輪町役場 
C形式:丘城  D比高:20m 
E現況: 役場

F遺構等:碑・説明板 
G時代/人物:室町期/松島氏
H満足度:
I最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:
  1分

J撮影・訪問時期:2006年04月

  
役場(箕輪図書館)
  

【道案内】  

中央高速道伊那インタを下り、県道87号線で伊那市内へ進みます。2.2Km先を左折し神子柴の信号で国道153号線に入り北上します。(途中、箕輪木下南部の信号で国道153号線は旧道と新道に分かれますが直進して旧道を進みます。) 神子柴から6.4Km先の役場入口の信号を左折し300m先の右手に箕輪町役場があります。この一帯が城址です。 (あるいはインタから800m先の駒美の信号で左折し県道88号線に入ります。約6.4Km先の信号を右折し1.5km先左手が役場です。こっちの方が空いていて走りやすいです。 伊北インタからだと伊北インタを下り、左折し国道153号線を箕輪町方面に進みます。500m先の沢上の信号で斜め右方向の国道153号線旧道に入ります。3.5Km先で右折すると役場です。)



【訪城備忘録】

役場の図書館よりのところに城址碑と説明板がありますが、遺構らしきものは無いようです。段丘の先端ですが、市街化していることもあり要害性は感じられません。



【歴史】

築城時期は定かではないようです。松島氏は福与城の藤沢氏に従っていましたが、天文年間((1522〜55年)の武田信玄の伊那谷侵攻に対抗しましたたが、落城し松島城主は武田勢によって処刑されたと伝えられます。

  
  

近くの城・関連の城:福与城 大出城