遠江/ 野地城



ファイルNo1251

   堀跡

@ のじじょう 
  別名 

A住所:浜松市北区三ケ日町都筑 
    旧:引佐郡三ケ日町野地

B目標地点: 
C形式:平城  D比高:−−m 
E現況: 畑地・神社・グランド

F遺構等:郭・堀・石碑・説明板 
G時代/人物:戦国期/本多氏
H満足度: 凸+
I最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:
  5分

J撮影・訪問時期:2002年06月

  
城址碑

【道案内】 

東名高速道三ケ日インタを下り、料金所を越えるとすぐの十字路で直進し県道85号線を進むと国道362号線との交差点の都築の信号に至ります。国道362号線に右折し次の野地の信号で左折します。200m進んだところで右折し湖畔まででます。ここから半島状の先端までが城跡です。車では入りにくいためサイクリングロードを歩いて先端の神社まで行くのが無難です。



【訪城備忘録】

郭内は畑地になっており、城の遺構はあまり残っていません。唯一明瞭なのが南側の堀跡です。



【歴史】

天正十一年(1583年)に家康の命で本多忠勝・信俊が佐久城を廃して新らたに築城したものです。 その後、元和五年(1619年)より代官預かりの城となっていましたが、寛永三年(1626年)に三代将軍徳川家光上洛の際に休息用のお茶屋御殿が建てられました。 延宝八年(1690年)には廃城になりました。


  
佐久城方面
  
  

近くの城・関連の城: