近江 沖島尾山城+沖島坊谷城
+沖島頭山城



ファイルNo3649


       沖島尾山城・「お花見広場」

@ おきしまおやまじょう+α 
  別名 

A住所:近江八幡市沖島町
B目標地点:
C形式:山城  D比高:100m 
E現況:山林

F遺構等:郭・土塁?
G時代/人物:期/氏
H満足度: 凸凸
I最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:
  20分

J撮影・訪問時期:2020年07月

  

道案内 堀切新港  登り口  沖島尾山城

名神高速竜王インタを下り、国道477号線を北に向かいます。西横関の信号で右折し国道8号線に入ります。600m先日野川を越えた東川の信号で左折し県道326号線に入ります。(途中、大房の信号から県道26号線になります。) 約10Km先の湖岸白鳥川の信号で右折し県道26号線に入ります。 約2km先の長命寺の信号で道なり斜め右へ進み県道25号線(新道)を進みます。約9km先で左折し県道25号線(旧道)に入ります。約600m先を斜め右へ下りたところが堀切新港です。この辺には駐車場が無いので約300m手前に観光用駐車場があります。 (駐車料金300円/2021年現在) 堀切新港より連絡船で沖島に渡ります。乗船時間は10分ほどで沖島漁港に着きます。(片道運賃500円/2021年現在)

訪城備忘録・歴史

沖島は琵琶湖に浮かぶ島で唯一人がお住まいになっている島です。この島の尾根上に城跡があります。 おきしま公園の奥から山道が続いています。墓地を過ぎ、ケンケン山登り口から尾根を目指します。尾根までの斜面に段々状の削平地もありますが、郭なのか畑なのか??。尾根に登って少し行くと「お花見広場」があって、この辺が沖島尾山城の中核部のようです。山頂部と思われるところの藪に突っ込んで見ましたが遺構らしいものはなかったです。尾根をどんどん進むと「見晴らし広場」でここから奥のピークが尾山坊谷城ですが、よくわからんです。 「見晴らし広場」から南に下りていきます。浜まで出て左手に出ると弁財天です。城には関係ないようです。 沖島漁港まで戻り反対側のピークが沖島頭山城です。中腹に神社、稲荷社がありますが、頂部は入れない感じなので諦めました。 どれも城というより坊跡あるいは畑跡のようで、よくわかりませんでした。

歴史
詳細不明です。 南北朝期の南朝の拠点という説もある感じですが、基本的には琵琶湖の民(水軍)の監視の砦だったのかもという感じです。

沖島坊谷城「見晴らし広場」      沖島頭山城遠望
現地案内板より
沖島尾山城
沖島漁港
尾根までの斜面
山頂と思われる箇所    坊谷城側の尾根
沖島坊谷城
見晴らし広場
蓬莱山尾山山頂部
弁財天周辺
沖島頭山城

近くの城・関連の城: