近江 北虫生野城



ファイルNo3313


                土塁            

@ きたむしょうのじょう 
  別名  

A住所:甲賀市水口町虫生野
    旧:甲賀郡水口町

B目標地点:浄福寺
C形式:丘城  D比高:30m 
E現況:山林

F遺構等:郭・土塁
G時代/人物:室町期/ーー氏
H満足度: 凸凸
I最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:
  寺から10分

J撮影・訪問時期:2017年09月・2021年05月

  

道案内 

国道1号線で湖南市(旧甲西町)方面から来ると、名阪の信号の50m先の本綾野の信号で右折し甲賀水口中心部に入ります。1.6km先の城南の信号で左折し県道535号線に入ります。600mを右折した100m先が水口大橋北詰の信号です。これを直進して国道307号線に入り、水口大橋を渡ります。そこから約1.2km先の虫生野中央の信号で右折します。400m先の貴生川駅から延びている道に右折します。100mほどで路地に右折しますが道狭いのでここへは歩いたほうがいいです。路地に入り、80mでやや右手の路地進むと浄福寺です。
 
訪城備忘録

寺の背後の丘陵に登ります。切通(堀切)のような道があります。ここを抜けて左手に入るとスロープ上に土塁の上にあがれます。上に上がると城跡です。ここは北城で切通し道の右側上には南城があるようですが、こちらは遺構らしいものはないとの情報でしたんで行かなかったです。北城は三方を高く分厚い土塁が巡り、南側土塁上はもう一段高くなってました。東側土塁に大きな窪みがあり虎口と言いたいのですが、郭面まで削り込んでなく虎口とも言い難い感じです。西側は土塁がなく、一段下がった感じで平坦地がありますが、竹藪で入るのは断念しました。

地主さんから伐採など整備を開始したのでまたおいでくださいとのメールいただいたんで行ってみました。確かに城域が見やすくなってましたし、スロープにローブが取り付けてありました。

寺から城域
歴史

詳細不明。  南側に虫生野城(堂前城)があります。 この城は土塁囲みの単郭で説明板が設置されているようです。虫生野の北端の北虫生野城と南端の虫生野城では関係性はないのかもしれません。

郭内から土塁と虎口
     土塁      郭内から土塁
  
北城と南城の間の切通(堀切)       城域遠景
郭内から土塁と虎口
郭内から土塁と虎口
土塁
土塁
郭内
外側から虎口を見る
土塁上      郭内
土塁状虎口?
   西側郭            土塁上二段土塁

近くの城・関連の城: