近江/ 青山城



ファイルNo0767

   北側の堀

@ あおやまじょう 
  別名  −−−−−

A住所:東近江市青山町
   旧:愛知郡愛東町青山
B目標地点:日吉神社

C形式:丘城  D比高:20m 
E現況:畑地・雑木林

F遺構等:郭・土塁・堀
G時代/人物: −−期/青山氏
H満足度: 凸凸
I最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:
  青山バス停から徒歩10分

J撮影・訪問時期:
2005年04月・2015年04月
           2022年11月

  

道案内  

名神高速道八日市インタより国道421号線で永源寺方面へ進み、御園の信号で左折し国道307号線に入り、1Km先で春日橋で愛知川を渡り、400m先の妹南の信号で右折して、県道217号線を2Km進みますと左手が青山集落です。県道沿い青山バス停のところを左折すると右奥が善勝寺、左(正面)が日吉神社です。日吉神社の左手に段丘を登る道があり、坂を登りきる手前で右に曲がります。すぐ右に公園(グランド)があり、その横が城跡です。
 
訪城備忘録
主郭内土塁

三回目の訪城ですが、4月の初めでも藪状態でせっかくの遺構が見渡せないのが残念です。城は愛知川の段丘先端(青山集落の背後)にあり、北・東・南の三方を深い空堀と主郭側に高さ2m程度の土塁が巡り、西側は段丘の崖となっています。虎口はこの西側より登って入るようになっています。虎口の南側には一段と高い土塁が南側土塁より回り込むようにあり櫓台と思われます。主郭の大きさは40*30m程度でしょうか。ただ、藪状態で全体を見ることはできません。北側の堀に土橋形状が3本あります。俗に言う畝堀のようですが、貯水池を兼ねた施設ではないかと思われます。

2015年04月再訪
10年ぶりに訪城しました。ある程度整備されたようで、見やすくはなっていました。しかし、説明板ひとつないのは変わらないのですが・・・。単郭のいい感じの城館が完存しています。

2022年11月再訪
5回目の訪城ですが、 藪がまたきつくなったかな^^;
南側の堀
歴史

小倉氏の支族の青山氏の居城と伝えられます。

空堀と主郭土塁
空堀と主郭土塁
主郭内(向こう側中央の土塁は櫓台)
主郭内と周囲を巡る土塁
  

近くの城・関連の城:小倉城 井元城