近江の城013
尊野城 1642 |
|
A長浜市尊野町 /旧:東浅井郡浅井町尊野 B C平城 北陸自動車道長浜インタを下り、県道37号線を東に進みます。3Km先の国道東上坂の信号で左折し、国道365号線に入ります。約3.5Km先の草野川を渡ってすぐの内保東の信号で左折し、県道273号線に入ります。800m先の右手の長浜市浅井支所(旧:浅井町役場)の前でななめ右手の旧道に入ります。湯田小学校前を越えたら内保の信号で、そこから800m先の信号で右折し800m進みます。尊野町集落全体が城跡と言えるようです。小字でにしやしき、ひがしやしきと言う地名が残っています。資料で集落の東端の方にL字に土塁が残っているようになってましたんで、探しましたが、どうも木を伐採し、ついでに土塁も破壊されたようです。 |
||
F遺構等:郭・土塁? G室町期/伊藤氏 H満足度:凸 伊藤氏の居館だったようです。 |
|||
J訪城:2006/12 | |||
佐野城 1647 |
|
A 長浜市佐野町 /旧:東浅井郡浅井町佐野 B轟神社 C平城 北陸自動車道長浜インタを下り、県道37号線を東に進みます。3Km先の国道東上坂の信号で右折し、国道365号線に入ります。100m先の今荘橋の信号で左折し、今荘橋で姉川を渡ります。600m先の左手が轟神社と集会所(小学校跡地)です。集会所の北側、集落の西側を歩いて行くと現在は駐車場になっているところに木々が伐採された低い土塁状の箇所がL字に残ります。 土塁なんやろか?? 資料では旧東浅井小学校の体育館の裏手にも土塁が残っていたようですが、今は整地され消滅しています。 |
||
F遺構等:土塁? G戦国期/佐野氏 H満足度:凸 浅井氏に従った佐野氏の居館です。 |
|||
J訪城:2006/12 | |||
今庄館 1648 |
|
A 長浜市今荘町 /旧:東浅井郡浅井町今荘 B C平城 北陸自動車道長浜インタを下り、県道37号線を東に進みます。3Km先の国道東上坂の信号で右折し、国道365号線に入ります。100m先の今荘橋の信号で左折し、今荘橋で姉川を渡ります。渡ってすぐ右折し250m先左手が金蓮寺、さらに250m先が八幡神社です。資料によると金蓮寺周辺が館跡のようです。八幡神社の後方の民家裏に竹薮があり、土塁・堀のような地形がありましたが、遺構とは違うでしょ^^ |
||
F遺構等:土塁? G−−期/−−氏 H満足度:凸 詳細不明 |
|||
J訪城:2006/12 | |||