岐阜の城10 ▽
府中城 1774 |
関が原の戦い/吉川広家陣 1775 0906関が原関連 |
|
A不破郡垂井町宮代 B不破高校 大垣方面から国道21号線で来ると、宮代の信号から1.2Km先(朝倉口の信号から800m手前)の御所野の信号に大きな「南宮大社入口」の看板がありますので、ここを左折します。大きな鳥居を越えて750m先の南宮大社の駐車場のところで右折します。800m先の左手が不破高校です。この先の公民館と道との間に陣所説明板が立っています。陣所はもっと奥の山側か、公民館の西側の高台(現在墓地)ではないかと思いますが、定かではありません。 |
||
C丘城 F遺構等:説明板 G戦国期/吉川氏 H満足度:凸 慶長五年(1600年)の関が原の戦いの際、吉川広家が陣を置いた場所です。南宮大社は美濃一ノ宮です。関が原の戦いの際に兵火で焼失し、徳川家光の時代に再建されたものです。 |
|||
J訪城:2007/09 | |||
浅野幸長陣 1970 0906関が原関連 |
|
A不破郡垂井町 B垂井一里塚 |
||
C丘城 F遺構等:土塁?・説明板 G戦国期期/浅野氏 H満足度:凸 慶長五年(1600年)の関が原の戦いの際、浅野幸長が陣を置いた場所です。池田輝政・山内一豊らと南宮山の毛利勢に備えたものです。 |
|||
J訪城:2008/09 | |||