美濃 / 本田城



ファイルNo0465


                   堀跡の池と対岸の城跡   

① ほんだじょう 
  別名  -----

②住所:瑞穂市本田
    旧:本巣郡穂積町
 
③目標地点:本田小学校南東200m・円融寺の東
④形式:平城  ⑤比高:--m 
⑥現況:宅地・田畑

⑦遺構等:堀・郭?・土塁?
⑧時代/人物: --期/寺西氏 
⑨満足度: 凸+
⑩最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:
  1分

⑪撮影・訪問時期:2004年04月

  

道案内 

国道21号線で岐阜市方面から来ると、長良川を瑞穂大橋で渡り、900m先の瑞穂中原の信号で右折し県道23号線に入ります。2.2Km先の穂積北中学校前の信号で左折します。800m先右手が円融寺ですが、その手前100m右手奥の宅地が城跡です。 円融寺手前で右折し、100mほど進むと右手に大きな池が見えます。

訪城備忘録

糸貫川の西側に大きなU字の堀に囲まれた宅地があります。西側は水量が多い池になっていますが、城の形は留めているように感じます。

郭側の土塁?
歴史

寺西備中守が居城したと伝えられます。


  

近くの城・関連の城: