信濃 北原城



ファイルNo3218

          主郭土塁

@ きたはらじょう 
  別名 

A住所:飯田市下久堅下虎岩
B目標地点:
C形式:山城  D比高:60m 
E現況: 山林・公園

F遺構等:
G時代/人物:室町期/平沢氏
H満足度: 凸凸
I最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:
  10分

J撮影・訪問時期:2017年03月

  

道案内 

中央高速飯田インターを降り、料金所を越え右折、国道153号線を松本方面に進みます。約4Km先国道153号線と国道151号線の立体交差があり、ここで国道151号線に入り下条・阿南方面に進みます。約1Km先の八幡公園入り口の信号で左折し、国道256号線に入ります。水神橋で天竜川を越えると水道橋東の信号です。国道は右手の段丘を上りますが、そのまま直進して県道252号線に入ります。約3.3km先で逆Vで右折し県道83号線に入ります。大きくガーブしながら約1km先、段丘上まで登ります。県道がまっすぐになったすぐを右折します。角に「公園」の標識があります。150m先で左折します。牧場の真ん中を進む感じで100mほど進みます。「公園」の標識の所で車は駐車し右手へやや下り道を行きます。200mほど右なりで城跡二の郭です。

訪城備忘録

昔は県道256号線から登り道があったようで、桜の公園であったようですが、今は道も崩壊、公園も朽ちた感じです。主郭は細長く、奥に土塁の盛り上がりがありました。説明板のある二の郭には桜の茶屋のような建物がまだ建ってます。南側に出丸が見えますが、とても行けそうにはありませんでした。牧場側から来た道の主郭下は堀切であったように見えます。

説明板
歴史

知久氏の神之峰城の支城であったようです。平沢藤左衛門が築城したとあるようで、平沢備前守道正の城とも言うそうです。 <現地案内板より>

主郭切岸            主郭背後堀切
現地案内板より
  
出丸遠望
二の郭からの眺望

近くの城・関連の城: