信濃/ 堀田城



ファイルNo640


                            主郭

@ ほりたじょう 
  別名  中尾城

A住所: 下伊那郡大鹿村大河原(文満〜中尾) 
B目標地点:中尾峠・中尾神明社
C形式:山城  D比高:350m 
E現況:神社・畑地・山林

F遺構等:郭・土塁?・説明板
G時代/人物: 南北期/堀田氏
H満足度: 凸+
I最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:
  1分

J撮影・訪問時期:2005年02月

  

道案内 

中央高速松川インターを下り県道59号線を国道153号線へ進みます。上新井の信号で国道153号線と交差しさらに県道59号線を進みます。いったん県道18号線と共用となり天竜川を渡り、渡ってすぐ信号を右折し再び県道59号線を進みます。小渋川沿いの細い県道を進み、小渋ダムを越え四徳大橋を越えると県道22号線と合流します。川沿いは県道22号線となりさらに進みます。大鹿村役場付近で国道152号線と合流しますので右折し国道152号線を進みます。(ここまでインターから26Km) 役場から約2Km先で国道が少し小渋川から離れた地点、カゾリンスタンドを過ぎてすぐ右手に「堀田城2Km」の道標があります。そこで左折して急な山道を2Km登ります。急な山道ですがポツンポツンと民家があるには驚きです。中尾峠手前で大きくU字に道はカーブします。ここに大日如来安置場所があります。そこより200m行くと左手へ神社に登る道がありますのでここをのぼりますとすぐです。登り口の反対側には民家があります。ここより200m先で峠です。
 
訪城備忘録

城跡は神社になっています。左手尾根先端へは土塁の盛り上がりを越え、いったん窪み(堀切でも存在したのか?)さらに削平地が続きますが畑になっており遺構なのかがわかりません。

土塁遺構か?
歴史

大河原城(のちに御所平)にあった宗良親王の家臣の堀田正重の居城とされています。堀田氏は尾張の人で、親王が亡くなられ南朝の再興の望みがなくなった以後は尾張に帰り城も廃城になったとされます。 <現地案内板より>

  

近くの城・関連の城: