尾張/ 知多・岡部城



ファイルNo1031

    土塁 

@ おかべじょう 
  別名 

A住所:知多郡南知多町内海城山
B目標地点:南知多町郷土資料館
C形式:山城  D比高:70m 
E現況:山林

F遺構等:郭・土塁?・堀切
G時代/人物:室町期/佐治氏
H満足度: 凸+
I最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:
  20分

J撮影・訪問時期:2005年09月

  

道案内  

南知多道路南知多インタを下り、県道52号線に入ります。道なりに5.5Km先、内海の信号で右折し国道247号線に入ります。750m先、南知多町郷土資料館手前で右折します。左手の山を見ながら裏手に廻り込むように、右折してから山すそを500m進んでから左折し200mほど行ったところに城山への小さな標識がありますから、ここから登ります。
   
訪城備忘録

国道247号線は海沿いでなんとなくリゾート地という感じで、実際、内海は海水浴場です。この国道に近い小山が城跡です。手書きの標識のところから登って行くと、畑なのか遺構なのか判別はつきにくいですが郭のようなものがあります。頂上に土塁がわりと明瞭に残り、祠が建っています。

歴史

築城時期は定かではないものの室町初期に佐治備中守為縄による築城とされます。佐治氏は守護一色氏を駆逐して戦国の世まで続きます。佐治氏は関が原の合戦時に東軍方に付き、西軍の九鬼氏の軍が襲来し落城、その後に廃城となったとされます。

虎口と土橋?   登り口の標識
  

近くの城・関連の城: