尾張の城030  

                                                                               

奥城 <江松城>  0631  
城址碑

A一宮市奥町
B奥町西保育所
東海北陸自動車道の一宮木曽川インタから大毛西の信号を西に向かい、県道175号線に入ります。1.5km先、内割田の信号を越え、1.2km先の外割田の信号で左折し県道14号線に入ります。1km先の奥町宮東の信号で右折し県道193号線に入ります。1.8km先の尾濃大橋東の信号で左折し県道147号線に入ります。600m先の奥町野方の信号で右折しすぐを左折します。この先が保育園です。

C平城
F遺構等:碑
G戦国期/梶川氏 
H満足度:凸
梶川高盛は最初、織田信長の家臣の水野信元の配下で、その後に佐久間信盛の与力となり、天正八年(1580年)に佐久間父子が信長に追放されてからは信長の直臣となりました。本能寺の変後は織田信雄に従ったとされます。小牧長久手の戦いの時に豊臣秀吉に攻められ落城しています。

J訪城:2004/05
  
北方代官所  1453
A一宮市(木曽川町)北方町北方
  
名神高速道の一宮インタから国道22号線を岐阜方面に進みます。東海北陸自動車道の一宮木曽川インタ下から2.8km先、北方町の信号を左折し、県道182号線に入ります。400m先(JR東海道線を越えた)の信号を右折し700m先の堤防そばまで行きます。代官所の碑と説明板が立っています。周囲に西木戸、鉄砲部屋・中屋敷などの字名があります。

C平城
F遺構等:石碑・説明板
G江戸期/−−氏 
H満足度:凸
文明元年(1781年)に新たに設置された代官制でできた代官所です。尾張・美濃の八万石余りを支配しました。

J訪城:2006/05
   
割田城  1454 
若宮社古殿地の碑
A一宮市(木曽川町)外割田
B外割田第三児童遊園
東海北陸自動車道の一宮木曽川インタから大毛西の信号を西に向かい、県道175号線に入ります。1.5km先、内割田の信号を越え、150m先を左折します。150m先で野府川を越え少し行くと児童公園があります。この一帯が城跡です。野府川がU字で屈曲した一帯が字城跡というようです。

C平城
F遺構等:なし 
G鎌倉期?〜/開田氏 
H満足度:凸
築城時期などは不明です。開田国用の城と伝わります。

J訪城:2006/05