尾張の城004  

                                                                               

太閤屋敷  0531a
中村公園内の生誕碑

常泉寺の豊太閤碑
A 名古屋市中村区中村 B常泉寺・中村公園横  C平城   国道19号線広小路伏見の信号から県道60号を進み名古屋駅横のガードをくぐりそのまま県道68号線と進みます。中村公園駅の信号で右折して600mほど進みますと神社前(豊国神社)に至ります。ここを右折し50m先を左折(競輪場への道)した妙行寺の裏手常泉寺が館跡です。 城館とはいいがたいかもしれないですが、愛知県中世城館跡調査報告書には掲載されてますので城跡として・・・。

F遺構等:碑  G戦国期/木下氏(豊臣氏)  H満足度:凸   豊臣秀吉の生誕地とされています。



J訪城:2004/07
  
長嘯子屋敷  0531b
A 名古屋市中村区中村 B常泉寺の西入口  C平城
妙行寺の裏手常泉寺の西側道沿いに碑があります。

F遺構等:土塁  G戦国期/木下氏  H満足度:凸
長嘯子は木下勝俊が剃髪して以後に名乗った名前です。勝俊は木下家定の嫡子であり北政所おねの甥にあたります。関が原の戦い後で所領を失い京都東山に隠居しました。


J訪城:2004/07
   
小出屋敷  0531C 
A 名古屋市中村区中村 B妙行寺の横:中村公園内 C平城   妙行寺の裏手常泉寺の西側の道と中村公園の間に碑があります。


F遺構等:碑・説明板  G戦国期/小出氏  H満足度:凸   小出秀政は豊臣秀吉の母の妹を妻としました。秀吉に仕え、片桐且元とともに秀頼の守役を勤めました。関が原の戦いでは西軍につきましたが、次男秀家を東軍につかせたため改易されずにすみました。

J訪城:2004/07