尾張の城03 ▽
古渡城 0525 |
|
② 名古屋市中区橘2丁目町 ③東別院 ④平城 名古屋駅前より国道19号線で南へ進み、古渡町の信号で左折し200m左側の東本願寺東別院が城址です。(名古屋高速東別院ランプのそばです。) 本堂正面に山門左手に城址碑と説明板があります。 |
|
⑦遺構等:碑 ⑧戦国期/織田氏 ⑨満足度:凸 天文三年(1534年)織田信秀が今川氏に備えるため築きました。信長が元服したのはこの城との事です。信秀は天文十七年(1548年)に末森城を築いて移り、天文18年(1549年)に信秀が病死後、信長が那古野城より清洲城を居城とするようになった弘治元年(1555年)頃、古渡城は廃城になりました。 |
||
⑪訪城:2004/07 | ||
岩塚城 0529 |
|
② 名古屋市中村区岩塚町 ③遍慶寺・光明寺裏手
④平城 国道19号線西大須の信号から県道40号線で西に向かいます。3.5Km先の岩塚本通5丁目の信号で左折して次の信号を右折します。200m先の通り沿い左に光明寺がありそこより路地を100mほど入りますと遍慶寺がありますがここが城跡です。庄内川まであと500mくらいのところです。山門前に城址碑があります。 |
|
⑦遺構等:碑 ⑧室町期/吉田氏 ⑨満足度:凸 斯波氏の一族の吉田治郎左衛門重氏が築いたとされます。守氏ー元氏と続き元氏は織田信長に従い、元氏の子の九郎左衛門は織田信雄に仕えたとされます。 |
||
⑪訪城:2004/07 | ||
大秋城 0534 |
|
② 名古屋市中村区大秋町2丁目 ③2丁目の八幡神社 ④平城 国道19号線広小路伏見の信号から県道60号を進み名古屋駅横のガードをくぐりそのまま県道68号線と進みます。大門通りの信号で右折して600mほど進みます。ここより右手の路地を300mほど東に進んだ大秋町2丁目の八幡神社が城跡です。3丁目にも八幡神社がありますし、この辺は一方通行道路ばかりですので走行には注意してください。八幡神社右手に城址碑があります。 |
||
⑦遺構等:碑 ⑧戦国期/大秋氏 ⑨満足度:凸 那古野城主今川氏豊に属した大秋十郎左衛門一族の館跡とされます。 |
|||
⑪訪城:2004/07 | |||