西三河/ 宮石城



ファイルNo0271

       城址碑   

@ みやいしじょう 
  別名 

A住所: 岡崎市宮石町小屋野 
B目標地点:桂野バス停
C形式:丘城  D比高:20m 
E現況:畑地・山林

F遺構等:堀・土塁・碑
G時代/人物: 戦国期/松平氏
H満足度:
凸凸
I最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:
  10分


J撮影・訪問時期:2004年04月

  
道案内 

岡崎市内中心部より国道248号線・県道39号線・県道338号線を通り奥殿陣屋のある奥殿町まで行き、県道338号線を郡界川沿いに走ります。下宮石のバス停を過ぎ、桂野のバス停までの間に川とは反対側の段丘上へ斜めに上がっていく道があります。上がり切ったところに民家2軒がありその背後の山腹に城跡はあります。

【注意】 県道から住宅への坂道には車では入らないでください。 住民の方が迷惑されているとの事です。 城跡にはこの先坂道の東側(小屋野側)からではなく、丘陵の反対側の西側(平岩側)から進入した方がいいのかもしれません。いずれにしても城巡りは私有地を通ったりしますので、住民の方のご迷惑にならないようにしてください。この城跡にはもう訪城して20年を越えてるため、現地の現状がわかりません。
 
訪城備忘録
井戸

私が訪問時は新築の家を建てている途中でした。その家の裏手に少し広い平坦地があり、そこよりまた少し登ると主郭と思われる平坦地があり、「磯谷家由来碑」なるものの碑と「松平宮石」という碑が建ちます。少し離れた台地先端に城址碑、その近くに井戸跡があります。さらに井戸跡の西側の階段横には石積みの痕跡がありますが、当時のものでしょうか? 

由来碑
歴史

大給松平氏初代乗元の三男、乗次がこの地宮石に屋敷を構えて宮石松平氏初代となりました。

  

近くの城・関連の城: