西三河/ 保母姫



ファイルNo0203

          主郭  

① ほぼひめがじょう 
  別名 

②住所: 岡崎市保母町 
③目標地点:胎蔵寺     
④形式:山城  ⑤比高:70m 
⑥現況:山林

⑦遺構等:郭・説明板
⑧時代/人物: ~戦国期/松平氏
⑨満足度:

⑩最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:
  10分


⑪撮影・訪問時期:2002年4月

  

道案内 

岡崎城から国道1号線を東へ、東名高速岡崎ICを通過し大平町を通過、乙川に架かる蛍橋を越えて「ほたる橋東」の信号を左折し市道を進みます。御蔵橋東の信号を越え東名高速のガード左手にお寺がありそこに説明板が立っています。寺の裏手より山頂に行けます。
 
訪城備忘録
麓の案内板

山頂には2段の郭らしいところはありますが、城址というような感じはしません。山頂より東名高速が良く見え、遠くに岡崎市内が見えます。

主郭から見た東名高速(岡崎方面)
歴史

史料に松平大炊助好景がここを領したとあるそうです。

  

近くの城・関連の城: