伊賀 山田氏城
+宮谷砦+南出砦



ファイルNo3342


        主郭東側堀切

@ やまだしじょう 
  別名  
A住所:伊賀市中村 
    旧:阿山郡大山田村

B目標地点:新堂寺
C形式:山城  D比高:40m 
E現況:山林

F遺構等:郭・土塁・堀切・標識
G時代/人物:室町期/山田氏
H満足度: 凸凸
I最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:
  10分
J撮影・訪問時期:2017年09月・11月
            2020年09月

  

道案内 ←登城口  ←城跡

名阪国道(国道25号線)の中瀬インタを下り、国道163号線に入り大山田方面に進みます。8Km先の大山田郵便局の先の平田の信号(伊賀市大山田支所手前)を越え、約800m先で斜め左の道に入り、さらにすぐを左折します。300m先の左手、新堂寺前で右折します。100m先で左側に大きな空き地(コンクリートとアスファルトで用水池が暗渠になってる感じ)があり、山側の左の道を進みます。民家の脇を奥に入り、丘陵麓じから少し登るとゲートです。
 
訪城備忘録

9月に訪城した際は新堂寺の斜め前の斜面から登り宮谷砦を越えて行きましたが城域周辺はフェンスで囲まれゲードが見当たらなかったので断念しました。再度の挑戦で南出砦側から行くとゲートがありました。

ゲートの向こうに塹壕風の道があり、丘陵頂部を越えて向こう側まで続いていますが頂部左手が城跡です。丘陵頂部の郭は四方を土塁が巡っています。小さなプレートで笹尾山(山田氏城)と書かれています。南西下に段郭があり、その先には深く大きな堀切があります。堀切を越えると段郭があり、その向こうが主郭です。西には土塁がありませんが東側は土塁が巡ってます。その先に空堀状。堀切状がありますがフェンスが巡っており向こうには行けません。宮谷砦は藪ですが、山田氏城の前面に平坦地が広がり、土塁が直線的にありました。南出砦はゲードの右上の丘陵に位置しますが、ゲートの外になります。山田氏城へ行く路地入口に右斜め上に上がれるコンクリート製遮蔽壁があります。ここを登って藪を突き抜けた先が砦です。遺構がよくわからない感じですが、空堀痕があります。山田氏城は単郭ではなく、複数の郭で構成された規模のある城で、伊賀の城でもお勧めの城ですね。。

進入口
歴史

山田氏の居城で、史料には平正盛の家臣で山田荘司行末(行季)の孫の山田小三郎尹行(惟之)と伝わります。

頂部の郭の土塁       主郭の土塁
主郭の東の堀切
  
道から城跡         頂部の郭と土塁
標 識        頂部の郭
主郭の東の堀切
主郭
主郭と土塁
主郭土塁
主郭と堀切の間の郭
主郭の西の堀切
主郭西下
   
宮谷砦       南出砦
南出砦空堀

近くの城・関連の城: