| 伊賀 | 三根氏館 |
| ファイルNo2816 |
|
@ みねしやかた |
![]() |
![]()
| 道案内 |
|||
名阪国道(国道25号線)の壬生野インターを下り、県道146号線を南下します。あるいは、御代インターを下り、県道2号線を南下します。御代インターから約1km、壬生野インターから約1.4km先の川東の信号で、100mほどで県道は右折します。右折から約600m先の右手壬生野郵便局の手前を左折し約200m先右手です。 |
|||
| 訪城備忘録 | |||
城域内は藪ですが空堀、土塁が確認できます。一部の土塁が藪から水田に延びてます。 |
|||
|
室町期、三根氏が築城したとされます。 天正九年(1581年)の第二次天正伊賀の乱では春日山城、あるいは、壬生野城に立て籠もり織田軍に抗戦したとされます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
近くの城・関連の城:
![]()