伊賀/ | 永井氏城 +中出山城 |
ファイルNo1151 |
8mくらいはある土塁が主郭を巡る
@ ながいしじょう |
|
【道案内】 名阪国道(国道25号線)の中瀬インタを下り、国道163号線に入り大山田方面に進みます。8Km先の大山田郵便局の先の平田の信号(伊賀市大山田支所手前)を右折し県道56号線に入り服部川を渡ります。600m先の路地で左折し、600m先萬像寺手前で右折します。萬像寺の隣が出後公民館でこの次の路地を左折します。200m先の地蔵堂参道の標識のところで丘陵方向へ右折します。突き当たりの山すそより山に入ります。 あるいは、平田の信号を右折し県道56号線に入り、1.2km先の十字路を直進します。(県道は右折です。) 300m先の左手に「永井氏城」の標識があり、ここからコンクリート階段を登り、右手に進むと主郭虎口に至ります。 【訪城備忘録】 北側から山に入るとお堂まで道が続きます。南へ進むと中出山城を通過し永井氏城主郭東下の空堀に出ます。土塁は高いところで8mほどあり主郭を巡ります。主郭は40m四方ほどあり、東側に明瞭な虎口が残り、西側・北側土塁の外側には横堀も残っています。東側斜面、西側の空堀の向こう側に小郭がいくつかあります。中出山城は、西側に虎口があり主郭を1.5mほどの土塁が巡ります。主郭の南東側には古墳と思われる高まりがあり、高まりの頂上に竪穴が二つ開いていて石室が見えている感じです。この周囲に広い平坦地がありますが、当時のものでしょうか? 永井氏城と中出山城は同じ丘陵に存在しますが、間に100mほどの自然地形がありますので伊賀によくある隣接の城ですが明らかに別の城です。 【歴史】 天正期時期の永井内膳の居城とされます。 中出山城は永井氏城の出城と考えられますが、菊山氏あるいは重本氏の城という可能性もあるようです。 |
|
|
||
|
||
近くの城・関連の城:
* |
中出山城 |