伊賀 増田氏城
+知高左衛門城



ファイルNo1134

きつい竹藪ですが、土塁の高さはなかなかで、横堀もきれいに残ります

                   増田氏城空堀              

@ ますだじょう +ちたかさえもんじょう 
  別名 

A住所:上野市四十九町
B目標地点:上野市民病院・四十九町西出公民館
C形式:丘城  D比高:20m 
E現況:山林(竹林)

F遺構等:郭・土塁・堀
G時代/人物:室町期/増田氏・知高氏
H満足度: 凸凸
I最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:
  公民館から5分

J撮影・訪問時期:2019年03月

  

道案内 

亀山市より名阪国道(国道25号線)で来ると、伊賀(上野)市の上野東インタで下り、国道422号線を青山・名張方面に進みます。約600m先での上野市民病院口の信号で斜め右に入ります。約200m先右手に上野総合市民病院で、その横の細道を下りていきます。約500m先のT字を右折し約200m先を斜め右の細道に入り約100m先が西出公民館でこの背後が城跡です。城跡には公民館の東側の小屋の横に丘陵に登る小道があり、登り切ったら右手が増田氏城、左手が知高左衛門城です。 車の場合、公民館周囲には駐車場ないため、集落外の道に路上駐車になってしまいます。
 
訪城備忘録

二つの城は伊賀にはよくある隣り合わせの城館です。2004年6月に一度訪城しましたが、この日は一日に22城廻ってわけがわからなくなってました。(笑) この城も土塁と堀はあるけどきつい竹藪だったという記憶くらいしか残っておらず、どうだったかが記憶から飛んでいたんで再訪しました。たぶん、十数年前と状況は変わっていないんだと思います。東側に増田氏城、切通のような堀を挟んで西に知高左衛門城があります。 増田氏城は東側に高い土塁(5mくらい)を三方(東西北)を囲んだ主郭と西に主郭からすると3mほど上に2mほどのやかり東西北の三方を土塁が囲まれた副郭があります。主郭の北側、西側、副郭の西側から北側に堀があり、主郭の西側の堀に並行してもうひとつ堀が南北に横たわっています。 知高左衛門城はやはり東西北に土塁があり、北側に堀が横たわっています。ここも土塁の高さは5mほどあるかもしれません。郭内は3郭との凄い竹藪で郭内を歩くのは困難です。この城整備したら典型的な伊賀地方の豪族の城として価値はあると思うのですがね。

西出公民館と背後が城域
歴史

築城時期等は不明ですが、室町期に増田氏、知高氏の城という事だと思います。 天正伊賀の乱で滅びていると思われます。

           空堀  増田氏城  東側外側土塁と帯郭?
 土塁 知高左衛門城 空堀
  
左手:知高左衛門城  両城の真ん中   右手:増田氏城
副郭土塁     副郭北側空堀
   主郭内      主郭北側土塁上(増田大明神と刻まれた石碑)
知高左衛門城
土塁と主郭      空堀

近くの城・関連の城: