伊賀 奥ノ谷城



ファイルNo0995

長い竪堀を伴うきれいな二重堀切がある城跡

           二重堀切の一つ             

@ おくのたにしろ 
  別名 

A住所:伊賀市老川/向・奥ノ谷
    旧:名賀郡青山町 

B目標地点:
C形式:丘城  D比高:60m 
E現況:雑木林 

F遺構等:郭・土塁・二重堀切 
G時代/人物:−−期/−−氏
H満足度:
凸凸
I最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:
  林道より(比高20m)8分


J撮影・訪問時期:2004年03月。2023年06月

  

道案内 

亀山市より名阪国道(国道25号線)で来ると、伊賀(上野)市の上野東インタで下り、国道422号線を名張方面に進みます。12Km先の国道165号線との交差点の青山羽根の信号で直進し木津川を渡り、県道29号線に入ります。6Km先で県道767号線に左折します。1.4Km先の老川公民館前のバス停で右折し橋を渡りU字に登り東の道を300mほど進んで道が大きく右にカーブした先の右手上が城跡です。 カーブの途中カーブミラーのある左手上が峯出城です。

訪城備忘録

奥ノ谷城は林道の20mほど上にあります。前回訪城の際はすごい藪状態でまったく見渡せませんでした。ですから記憶もあいまいでした。再訪時には主郭も背後の二重堀切もある程度伐採されており、見やすくなってました。主郭は周囲の土塁は完存していて、東側が高く、残り三方は低いです。東南角が窪んでますが、外側に城道があるわけでもなく、施設的になんなのかわかりません。主郭は南側に虎口が開いています。虎口を出ると竪土塁のように土塁が斜面に沿って南側下に落ち込んでいます。主郭北側も浅い堀のように見えます。主郭背後には驚くほど明瞭な二重堀切があります。伊賀の数ある城館の中でも見応えのある二重堀切です。さらに、二重堀切の背後の尾根にも削平地があります。
歴史
2004年当時主郭土塁

詳細不明です。


主郭北側堀状      主郭北西角土塁
二重堀切
林道から     峯出城手前
  
北側外側の堀状
主郭内
主郭内
主郭土塁(西側)
主郭と土塁
主郭東側土塁と東南角のへこみ
主郭東側土塁 
二重堀切の一つ(主郭側) 
二重堀切の一つ(主郭側) 
二重堀切の一つ(尾根側)
二重堀切
二重堀切
虎口を主郭外側下から
虎口
主郭内と土塁を南側虎口から
峯出城  0994

@ みねでしろ A住所:伊賀市老川/向・奥ノ谷 旧:名賀郡青山町 
C形式:丘城  D比高:60m E現況:雑木林  F遺構等:郭・土塁
G時代/人物:−−期/−−氏 H満足度: 凸+
I最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:林道より(比高20m)3分
J撮影・訪問時期:2004年03月。2023年06月

前回は日没で断念しました。ここは、林道を挟んで奥ノ谷城の北側にある城跡です。 林道から直登しますが、城跡まで林道とは別に集落からの道があり、そのまま城跡の虎口に繋がっています。虎口手前の左側は古い墓地でした。虎口の両サイドに土塁が延びていますが郭内の1/3程度までです。城跡は後世に改変されたのかもしれません。東側の土塁がやや高いです。外側に空堀はありません。北側は土塁もないですが、思ったより高い位置になり、斜面が長いです。

外側より   虎口   郭内より
郭内と土塁
郭内と土塁

近くの城・関連の城: