伊勢/ 野尻城



ファイルNo0023

麓より伸びる竪堀状の遺構から横堀=虎口=再び横堀と連続連結している城

                    主郭下の横堀(堀底道)

@ のじりじょう 
  別名 西野尻城

A住所:いなべ市藤原町西野尻 
    旧:員弁郡藤原町 

B目標地点:西野尻駅 
C形式:山城  D比高:50m 
E現況:山林 

F遺構等:空堀・土塁・竪堀 
G時代/人物:−−期/−−−
H満足度: 凸凸
I最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:
 三岐鉄道のガードを越えた先の空き地より15分

J撮影・訪問時期:2003年11月

  
竪堀というより登城道

【道案内】 

国道306号線の垣内という信号(治田城からすぐ)から県道615号線に入り北上します。約5km先、三岐鉄道西野尻駅手前、左に唯照寺があります。まずはここをめざして進みます。唯照寺は県道615号がT字路にぶつかる左手ですが、このT字の手前100mのところに小川沿いに左に入る小道があります。左手に三岐鉄道の小さなガードが見えます。このガードをくくるとすぐ右手に広場と作業小屋(狩猟小屋らしい)らしきものが建っている場所があります。 ここから登ります。



【訪城備忘録】

山に入るとすぐに堅堀が目に入ります。これの右側を登って行くと右に広めの郭が確認できます。さらに登ると堀は横堀となり反対側は土塁となっています。横堀を右に進むと虎口があり道は今度は左方向に進むようになって主郭虎口に至ります。主郭に土塁が巡っていますが藪状態で残念でした。 城は大きく有りませんが、先ほどの堅堀・横堀は堀底道と考えますので、麓から主郭までの防御性が残っていると思えます。虎口のところで、下から人の声・・・誰かな?と思いましたら私と同じ城廻りの年配のご夫婦でした・・・しかも下におりたら車は千葉ナンバー^^; 少しお話をしましたが、私のような城ばかではなさそうで・・・^^;;

【歴史】

詳細不明


  
上の写真を麓より
  
  

近くの城・関連の城: