日向 門川城



ファイルNo4254


              城跡遠望              

@ もんかわじょう 
  別名 城 

A住所:東臼杵郡門川町門川尾末
B目標地点:
C形式:丘城  D比高:20m 
E現況:山林

F遺構等:郭・堀・土塁・標識・説明板
G時代/人物:期/氏
H満足度:途中断念
I最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:
  ーー分

J撮影・訪問時期:2025年09月

  

道案内 

東九州自動車道の門川インタを下り、国道10号線に入り南下します。約4km先の門川町中須の信号で右折し国道388号線に入ります。約2km先を斜め右に進みます。(門川町小園の信号まで行ったら行き過ぎです。) 集落入口に門川城の標注が立っています。約100m先を右折するとすぐの左側に説明板が立っています。ここより城跡に入ります。堀跡の土塁を歩く感じで進むと堀にある土橋のところにでます。 
訪城備忘録

国道388号線から集落に入る入口に城跡の標注が立ちます。説明板のところから城跡に入るのですが、元々は堀跡が畑であったようですが荒れてます。なんとか周囲の堀と土橋は確認できたんですが、主郭に登る場所がわからず、直登しようにも藪がきつくて無理です。残念ながら断念しました。

登城口の説明板
歴史

土橋を横から       堀跡     
現地説明板より
  
   集落入口の標識     土橋から反対側の堀
主郭方向を見上げる

近くの城・関連の城: