播磨 福本陣屋



ファイルNo3905


             正面が大蔵神社           

@ ふくもとじんや 
  別名  

A住所:神崎郡神河町福本
B目標地点:大蔵神社・神崎高校
C形式:平城  D比高:ーーm 
E現況:公共施設・神社・宅地

F遺構等:庭園・碑・説明板
G時代/人物:期/氏
H満足度: 凸+
I最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:
  2分

J撮影・訪問時期:2023年02月

  

道案内 

中国自動車道福崎インタを下りてから播但自動車道に入り、神崎南インタで下りて右折し県道8号線に入ります。約800m先の福本東の信号で左折し国道312号線に入ります。約200m先の神崎高校前の信号で右折します。約300m先が大蔵神社で鳥居で、神社を含む一帯が陣屋跡とされます。
 
訪城備忘録

神崎高校周辺は武家屋敷地区と言われ、説明板があります。鳥居前に石碑と説明板があり、神社の本殿向かって右手に池があり、池泉回遊式庭園で陣屋の庭園とされます。福本の旧道を入ってみると南惣門跡には大きな説明板があり、近くに高札場の跡の碑なんかもありましたが、武家屋敷とかまだ残っているのかな? わかりませんでした。

陣屋碑
歴史

寛文四年(1664年)、池田輝政の孫の池田政直(池田輝澄の子)が1万石で入封し、福本池田氏は明治維新までこの地を領しました。政直は弟の政武(福本池田氏2代)に7千石、政済に3千石を分与したため旗本となりましたが、幕末に8代徳潤の時に鳥取藩よりの分与と新田で11573石となり、大名に復したようです。  <現地説明板より>

高校角説明板     庭園内説明板
大蔵神社本殿
  
高札場の碑        南惣門跡にある説明板
池泉回遊式庭園
池泉回遊式庭園
池泉回遊式庭園

近くの城・関連の城: