丹波 丹波館山城



ファイルNo3095

不思議な構造の城館

                            

@ やかたやまじょう 
  別名 枝城 

A住所:丹波篠山市真南条中
    旧:多紀郡丹南町

B目標地点:
C形式:山城  D比高:70m 
E現況:山林

F遺構等:郭・土塁・堀切・竪堀
G時代/人物:室町期?/江原氏?・河村氏?
H満足度: 凸凸
I最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:
  10分

J撮影・訪問時期:2016年04月

  

道案内 

舞鶴若狭自動車道の丹南篠山口インタで下り、県道94号線に左折し篠山市中心部に進みます。約5Km先の北の信号で右折し県道49号線に入ります。約1.6Km先で右折し国道372号線に入ります。約4.2Km先、真南条中のバス停を越えたあたりで右折し、500m先のT字を左折、50m先を右折すると左手が願勝寺です。右手前方に貯水池があり、その池沿いに歩いて行き、池を越えたあたり右折し廻り込むよう山へ向かいます。 (あるいは京都方面より京都縦貫自動車道の亀岡インタで下り、国道372号線を湯の花温泉経由で進みインタから約27Km先が八上下の信号です。さらには京都縦貫自動車道の園部インタで下り、国道477号線で西に進み、途中で国道372号線に合流します。この国道372号線はデカンショ街道というらしい。小野新という信号から7Km先、日置東の信号付近から2.2Km先が八上下の信号です。八上下の信号でY字を左手方向国道372号線をそのまま行きます。約7.7km先が宮の谷のバス停付近です。) 

訪城備忘録

バス停から南側に入り、約200m先で右折し、さらに約200m先で左折、道なりに行くと谷間の主郭です。谷間の平坦地が主郭の単郭の方形、あるいは主郭の北側の神社のところが櫓台かという小さな城なんですが、西側から南側の高く分厚い土塁が断続的にコブのようになっています。なんの意図なのかも不明で、城館なにかも疑問な部分もありますが、それにしても不思議な地形の光景です。

歴史

詳細は不明です。 一説には江原左馬之助の城と言われます。

  
 

近くの城・関連の城: