備前 沼城
(亀山城)



ファイルNo3137


                        「直家飛躍の地」と「亀山城」の石碑             

@ ぬまじょう 
  別名 亀山城 

A住所:岡山市東区沼
B目標地点:宗形神社・浮田小
C形式:丘城  D比高:30m 
E現況:神社・田畑

F遺構等:郭・土壇・碑・説明板
G時代/人物:期/
H満足度: 凸+
I最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:
  5分

J撮影・訪問時期:2016年08月

  

道案内 

山陽自動車道の山陽インタを下り、県道37号線を南下します。約7km先、東平昌の信号で右折し国道250号線に入ります。約2.5km先で右折し、400m先左手浮田小の前で右折し100m先左手が宗形神社の登り石段です。
 
訪城備忘録

遺構の残存度がよくないのか直家が14年も居た城と言う感じがしませんでした。遺構らしい遺構がないですねぇ。麓の鳥居から一直線の石段を登りますと主郭です。途中の斜面に入ってみますが遺構らしいものは無かったです。

亀山城説明板
歴史

中山備中守信正が築きました。永禄二年(1559年)に浦上宗景よりこの城を賜り、新庄山城より移りました。天正元年(1573年)に岡山城に移るまで居城としました。慶長六年(1601年)、小早川秀秋によつて廃城とされました。

主郭     二の郭
現地説明板より
  

近くの城・関連の城: