甲斐 熊城



ファイルNo2401

要害山の支城・戦国の山城の風貌をよく残している。

                主郭の石積み    

@ くまじょう 
  別名 

A住所:甲府市上積翠寺
B目標地点:根小屋・日吉神社・深草観音
C形式:山城  D比高:200m 
E現況:山林

F遺構等:郭・土塁・堀切・畝状竪堀
G時代/人物:戦国期/武田氏
H満足度: 凸凸+
I最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:
  要害山城から40分

J撮影・訪問時期:2010年03月

  

道案内 

中央自動車道の甲府南インタを下り、甲府南インタ口の信号を右折し国道358号線に入ります。<1km先の国道140号線との交差点を直進> 14km先が甲府駅前です。手前の甲府警察署前の信号で右折し、150m先の甲府警察署東の信号で左折し県道31号線に入ります。右手甲府城を見ながら中央本線の陸橋を越えると山梨文化会館前の信号を左折し、100m先の甲府駅北口の信号を右折します。県道31号線(武田通り)を2.8km先が武田神社(躑躅ケ崎館)です。この前のT字を左折し神社に添うように右折していきます。武田神社前から道なりに4km、右手の川向こうに積翠寺温泉「要害」というホテルがあります。ここの入口に要害山城の登山口があります。

道案内@>熊城には要害山城の背後の尾根を進んで行く方法と、<道案内A>要害山城の根小屋(日吉神社のあるところ)から沢沿いを少し登り、沢を渡る橋から100mまだ沢沿いに進んだところを左手に入って、石切場のような箇所から急な斜面を登り、さらに急な細尾根を登って行く方法があります。道案内写真を下段に掲載して置きます。
 
訪城備忘録

要害山城から主郭後方の尾根伝いにU字に回るようにして熊城にも行ってみました。途中、斜面に獣道程度の幅のところも有り、そこに雪が残っててすべると危険な箇所もありましたが、下から登るよりは楽そうです。要害山城の南の尾根で要害山城がある尾根とほぼ平行にある尾根上に城はあります。

細尾根に残る大きな堀切は明瞭で、わずかに広くなっている尾根のところに郭があって石垣も残存しています。荒々しい遺構はまさに中世の城です。達成感は要害山城よりあるかもね。^^V 夏場は名前の通り熊さんが出没しそうなので、訪城は冬場に限る城です。

城跡遠望(中央)
歴史

武田信虎が永正十六年(1519年)に躑躅ケ崎館を築き、石和より移り、翌年に詰め城として要害山城を築いたとされます。この後、要害山城の支城として築城されたようですが、明瞭な史料は無いようです。要害山城は武田氏滅亡後も改修されましたが、熊城は武田氏が滅亡した天正十年(1582年)には廃城になったと思われます。

主郭(低い土塁が廻る)       畝状竪堀  
東側堀切
段郭と石積み
主郭下
西側段郭と石積み
  西側の通路?              西側の岩が露出した堀切
要害山城の尾根から熊城遠望  石切場?から要害山城遠望

道案内1 要害山城の主郭背後の尾根伝いの道案内。 
要害山城の主郭背後の尾根を要害山の堀切などを見ながら20分ほど進むと標識のある箇所にでます。ここを深草観音側に進みます。小道という感じで途中には斜面に足がやっとかかる程度の箇所もありますので転落などに注意。5分ほどで深草観音方面の道が左に折れる箇所に土管の灰皿があります。この土管の方の尾根に入ります。<2021年、この記述の土管は無くなっているとの情報です。土管の代わりに「熊注意」の看板が目印になるようです。> 道無き尾根を5分ほど進むと細尾根が左に折れていて、さらに進むとピークのような箇所に至ります。ここを斜め右の尾根を進みます。5分ほどで最初の堀切に至ります。

標識のある箇所      土管のある箇所
      2021年現在、土管は無くなり「熊注意」の標識があるらしいです。
左が崩落している細尾根      ピーク(斜め右手に進む)
最初の堀切
道案内2 要害山城の根小屋 麓からの道案内
集落内、根小屋付近・日吉神社の道を山に進むと沢沿いの道になります。この道は深草観音に続いているようです。沢を渡る橋のところから(橋は渡りません)200mほど道を進んだところで左に入り100mほどの地点で右の斜面に登ります。登ると沢状で、山に近づく手前で右に一段上ります。道のように上に続いています。進むと石垣のあるまるで石切場のような箇所に至ります。大石の中に矢穴のような細工も見られたんで本当に石切り場なんかもしれません。ここの一番上堀切状の箇所から岩山の斜面尾根を登ります。あとはひたすら登ると西の堀切に至ります。

根小屋からの道      山に入る箇所
右に一段登る箇所       石切り場?
岩の尾根1       岩の尾根2
  尾根           最初の西の堀切

近くの城・関連の城: