丹後 | 久美浜城 |
ファイルNo3262 |
@ くみはまじょう |
久美浜陣屋 3261 |
@ くみはまじんや 別名 久美浜代官陣屋 A住所:京丹後市久美浜町久美浜 旧:熊野郡久美浜町 B目標地点:久美浜小 神谷神社 C形式:平城 D比高:ーーm E現況:小学校 F遺構等:説明板・移築建物・井戸 G時代/人物:江戸期/徳川幕府 H満足度: 凸 I最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:2分 J撮影・訪問時期:2017年05月・2024年10月 陣屋は小学校の敷地になっていて明瞭な遺構はありません。正面横に説明板があり、校舎前の水路に陣屋橋という橋が架かります。ただ、城山麓に陣屋の井戸が残ります。 また、近くの神谷神社に陣屋の玄関が移築されていますが、すでに朽ちる寸前です。さらに、豊岡市には明治になって建てられた久美浜県の正門が移築されています。 【歴史】 享保二十年(1735年)、周辺の幕府直轄地管理のための代官所の陣屋として代官の海上弥兵衛の時にこの地に建てられたようです。明治元年(1868年)、置県令にて久美浜県となりました。明治四年に豊岡県に統合され消滅しました。ですから、移築建物は県庁遺構として認識されているようです。 |
豪商 稲葉本家 |
住所:京丹後市久美浜町久美浜 稲葉家は美濃の稲葉一鉄の末裔と言われます。糀の製造で富を得、廻船業でさらに大きくなり、周囲の藩に貸し付けを行う金融を独占したようです。主屋は明治二十三年(1890年)に建てられました。 開館時間を過ぎていたため周囲を見ただけでした。 |
近くの城・関連の城: