山城 田山東の城



ファイルNo3196


                            

@ たやまひがしのしろ 
  別名  

A住所:相楽郡南山城村田山
B目標地点:観音寺
C形式:丘城  D比高:40m 
E現況:山林

F遺構等:郭・土塁・堀
G時代/人物:室町期/田山氏・西城氏
H満足度: 凸+
I最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:
  10分

J撮影・訪問時期:2017年01月・2020年04月

  

道案内 ←東の城   ←西の城

国道24号線から上狛四丁目の信号で国道163号線に入ります。約18km先、笠置町と南山城村の境付近の信号で国道は斜め左の新道(バイパス)になります。(斜め右は府道82号線に入り、約2km先が南山城村役場になります。) 国道(新道)をさらに約8km先、月ヶ瀬口駅そばの今山の信号で斜め右に入り、府道753号線に入ります。約5.5km先が田山地区の中心部になります。田山地区中心部入口で府道はクランク状になっていて最後の右折の左側に諏訪神社があります。ここで府道側に右折しないで、直進します。駐在所を越えたあたりの左手上が観音寺で、その東側上が東の城です。 諏訪神社前からさらに府道を100mほど行ったところで右折し月ヶ瀬湖・高山大橋方向に進みます。府道から右折して300mほそ進んだ右手丘の上が西の城です。

南側から府道753号線で入る場合は、奈良県の西名阪道の五月橋ICから県道4号線で月ヶ瀬渓谷に行き、月ヶ瀬橋を渡りすぐを左折し県道214号線に入ります。約1.5km先で左折し県道753号線に入り、約7km先が田山地区の中心部です。

訪城備忘録

東の城は観音寺の背後の尾根上に遺構らしきところはあります。空堀なのか堀切なのか、郭跡なのかという地形はありますが、明瞭とは言えなかったです。
西の城は今も個人宅になってます。土塁が巡り、その外側を空堀が巡るようですが、個人宅のため、断念しました。

歴史

室町期、田山氏、あるいは、一族の西城氏の城館と伝わります。

  
田上西の城 3643  
丘の個人宅が城跡
東から城跡

近くの城・関連の城: