壇城 (庄城) 0044 |
|
@だんのじょう (しょうじょう) A砺波市庄川町庄 旧:東砺波郡庄川町 B:雄神橋・弁天温泉 砺波市内から国道156号線にて庄川町へ行き、県道371号を経由し庄川を渡り(庄川温泉)、県道11号に向かいます。雄神橋を左に見て200mほど県道11号を北上すると右手に「弁天温泉・壇城」の案内があります。ここを右折し登ります。現在は温泉旅館と田畑になっていて遺構らしきものは見当たりません。 |
|
F遺構等:碑・説明板 G南北朝期/桃井氏 H満足度:凸 南北朝期に越中守護の桃井直常の拠点として機能しました。ここは平時の居館であり、詰城として三条山山頂に千代ケ様城があります。 |
||
J訪城:2003/05 | ||
野尻城 0075 |
柴田屋館 0076 |
|
A南砺市柴田屋 旧:東砺波郡福野町 B日吉神社・柴田屋公民館 C平城 北陸自動車道砺波インタを下り、インタ前の信号を左折し1Km先(城端線の陸橋を越え)の高速道のガード下の信号で左折し県道20号を進みます。4Km先の二股の信号の高儀を斜め右折し進みます。300m先の福野小学校前の信号で右折し県道279号線に入り、200mを右折して300m先が神社です。神社の外側は石垣が積まれていますが、元々の土塁を補強したように見えます。方形の居館跡という趣が残ります。鳥居前に碑と説明板があります。 |
||
F郭・土塁・碑・説明板 G戦国期/柴田氏 H 満足度:凸 松倉城を追われた椎名秦胤が遊佐氏の蓮沼城に食客として居た頃(永禄期)、椎名氏の家臣、柴田久光の館がありました。天正期に木船城の石黒氏に攻められ落城したようです。 |
|||
J訪城:2003/05 | |||